調査会社の創業者ブログ【松谷廣信】

調査会社の創業者ブログ

デフォルト画像

履歴確認、経歴確認

会長日記2011/06/24

久しぶりに紹介業に従事している古い友人より電話、「松谷さん、会社の簡単な信用調査だけど、遣ってもらえるだろうか?」、「遣るもやらんもそれが内の仕事ですがな・・・、それより一度顔見せてよ・・・」、

暫くして、その友人が会社に来てくれた。

昔話に花を咲かせた後、彼が言うには、最近登録者の中に経歴詐称が疑われる人が目立つようになって来た、面接していると何となく辻褄が合わなかったり、中には、昔登録に来た時の履歴と違っていたり等、明らかなものもあると言う。

人材紹介業は厚生労働省の許可事業であり、通達は絶対である。従って、履歴確認の調査は出来ないとのこと。登録者は、「経歴確認調査をしない事を知っているから、最近は平気で履歴詐称をしている感じもする」と嘆いていた。

この件に関しては、嫌と云う程、今までに持論を述べて来たので今日は避けるが、私が危惧していた状況が現実になりつつある様だ・・・。

東大卒や京大卒が相当増えているのは間違い無さそう・・・。

先月した調査でも、こんなのがあった。依頼者曰く、「某人の紹介で最近知り合った人がいるが、その人を信用して良いか否か調査して欲しい」とのこと。

話しによると、その人物、「うちの息子は東大医学部卒で・・・、娘はアメリカの大学を出て・・・」。それも、話のついで的なかたちでボソボソと喋るらしい。自分の事も色々と喋るが、特に自慢気に話す訳でもない。ところが、何処で飲み食いしても自ら払おうとはしないし、話しの割に貧乏くさい感じもする。もう一つ信用し切れない、とのこと。

話しを聞いただけで、「そら、止めておきなはれ・・・」と云いたい感じではあったが、こちらも商売。

結果は案の定、現住所さえ嘘であった。

ところが、今の個人情報保護を絶対視する風潮と役所の対応からすると、普通の人では、何一つ確認できないと思う。氏名、年齢、親子関係、夫婦関係、現住所、学歴、職歴、全て個人情報で、第三者が確認しようとしても何一つダメ。

調査のプロである、弊社の調査員も、最近はしょっちゅう頭を抱えている。ところが、昔は調査の為の予備調査で一円のお金にもならなかった事項が、個人情報保護のおかげで、1件何万円、何十万円と貰える世の中になってきた。喜ぶべきか、悲しむべきか・・・・?

全く困ったものだ・・・お上と云うのは!。

An old friend who has been engaged in the introduction business for a long time called, “Mr. Matsutani, can you help me with a simple credit check of the company? “It’s our job to do or not to do, but…well, why don’t you come and see me once…

After a while, the friend came to the company.

After we talked about the old days, he said that recently, he had noticed that some of the registrants were suspected of background fraud.

The recruitment business is a licensed business by the Ministry of Health, Labor and Welfare, so the notification is absolute. Therefore, he said, he could not investigate the history check. The registrant lamented, “I know they don’t do background checks, so I also feel like they’re doing history falsification with impunity these days.

I’ve given my opinion on this matter so far that I’ll avoid it today, but it looks like the situation I was worried about is coming true…

There is no doubt that the number of graduates of Tokyo University and Kyoto University has increased considerably…

A survey I did last month also showed something like this. The client said, “There is a person I recently met through the introduction of a certain person, and I want you to investigate whether or not I can trust that person.

The man said, “My son is a graduate of the University of Tokyo’s medical school and my daughter is an American university. It is said that they talk in a whisper, as if they are just trying to talk. I talk about myself a lot, but I don’t talk about it proudly. However, no matter where he ate and drank, he didn’t want to pay by himself, and he seemed to be too poor to talk about it. One more thing I don’t trust, he said.

I was tempted to say, “Well, don’t let them stop you…” just by listening to the conversation, but this was also a business.

As expected, the result was that even the current address was a lie.

However, I don’t think any ordinary person can confirm anything, given the current trend of absolute protection of personal information and the response of the government. Name, age, parent-child relationship, marital status, current address, educational background, work history, all personal information, and even if a third party tries to verify it, none of it works.

Our investigators, who are professionals in the field, have been having a lot of trouble lately. However, thanks to the protection of personal information, it is now possible to receive tens or hundreds of thousands of yen per case, whereas in the past, preliminary investigations for investigations did not yield a single yen. Should we rejoice or grieve?

It’s so embarrassing………………………………….

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

お気軽にお問合せください

東京03-6661-9138大阪06-6313-0110

私たちは如何なる場合に於いても、人権に配慮した調査を実施しております。部落差別に関する調査は一切お受けすることが出来ません。また、ストーカー等犯罪に絡む恐れのある調査もお受け出来ません。

  • フォームからのお問合せ
  • 見積依頼

調査項目

  • 調査会社の創業者ブログ
  • 調査会社の社長ブログ
  • 調査員の採用情報
  • 暴力団排除宣言
  • 法令遵守宣言

トップへ戻る