調査会社、企業サービスの吉本哲雄が書き綴っています。

必死で生きるか 必死で死ぬか

「ショーシャンクの空に」(The Shawshank Redemption)久し振りに観ました。生涯の映画の一本、ベスト3に入るこの映画はあまりにも有名ですね。何回観ても感動します。希望を持つこと。必死で生きるか 必死で死ぬか極上のサ…

詳細を見る

新年号『令和』から受け取るメッセージ

今日は本社スタッフの多くが新年号発表の瞬間を見るために、シアタールームに集まりました。『令和』その発表を全員が静かに見入ってみましたが、私は10秒ほど時間が止まってた感じ。新たな気持ちと表現するのにこれほどピッタリな感覚は初めてでした。…

詳細を見る

毎月のスローガン

企業サービスでは毎月スローガンを決めてチームワークを高めています。3月はやったぜ!まっちゃん今月も愛と情熱で全従業員の幸せ度を高めていきます。At Corporate Services, we set a slogan ever…

詳細を見る

40年の思い

今日は会長に向けたサプライズの本番でした。企業サービス創業40周年を祝って会長に感謝の気持ちを届ける会。会長が周年行事嫌いのため今までほとんどしてこなかったんですが、すごく喜んでくれました。やっぱり節目って格別ですね。いろんな思い出が…

詳細を見る

ゴルフをはじめて発見できたこと

平成29年6月19日から始めたゴルフ。あと4ヶ月で丸2年になります。初ラウンドがそれから約半年後の10月。今日までに6ラウンドましたが2ラウンド目が1年空いて平成30年10月ですから実に変なペースでまわってます。いつから始めてもいいスポ…

詳細を見る

心友

アトラの塩中一成さんの誘いで、道頓堀倫理法人会の講演会に参加してきました。私の周りには学びに貪欲な人が多く塩ちゃんもその一人。塩ちゃんとは4年ほど前に知り合いましたが、過去世で会ってます(たぶん^ ^)。心の友ハイボールを永遠に飲む男…

詳細を見る

謙虚に生きる

私が学んでいる勉強会で、『謙虚に生きる』がテーマになりました。控えめ、つつましいだけではなく、控えめであっても、大切な事や必要な事はしっかりと主張できる生き方。さらに、謙虚に生きることの根底にあるのは、自分も他人も大事にする考え方であり、「…

詳細を見る

ゆっくりと過ごす贅沢な時間

新年明けましておめでとうございます一年の大きな節目の一つ。元旦はやはり特別な一日です。この年末は特に予定を立てず、ゆるく年始を迎えました。48時間ほどは仕事を完全ひ頭から外せました。プライペートの目標設定もしないまま、元旦が終わり…

詳細を見る

心を静めてありがとうを伝えるのが掃除。

通常業務は昨日が最終。今日の大掃除は社員全員で取り組みます。小さいながらもビルなので範囲がかなり広く、段取りよくやらないとなかなか終わりません。全社員で行う毎朝の掃除は日課としてすっかり定着してますが、完全に心を静めてできているかと言え…

詳細を見る

毎日が記念日

会長と私の誕生日をみんなでお祝いしてくれました。会長71歳、私は51歳です。一年の節目として心を新たに、決意と覚悟で今期残り3ヶ月半を全力で過ごしていきます。25年半前、捨て猫同然の私を拾ってくれた会長は当時45才。私は25才でした。…

詳細を見る

最近の投稿

最近のコメント