その後の廣太郎
長い長いゴールデンウイークが終盤に差し掛かって来た。弊社は暦通りで、今週は2日と6日が出勤であるが今ひとつ調子が出ない。
小生の頭の中には、休日は「働く為の英気を養う為にある」との観念があるが、最近は必ずしもそうでは無く、休みに確り英気を消費し、会社で休みの為の英気を養う、と云うパターンの人が増えているようである。
これも時代の流れ・・・昭和の働き蜂はただ消え去るのみか?。
ただ、こうした流れとは全く逆に、安月給でサービス残業をフルに遣らされ、しかも正社員には成れず、準社員とか契約社員とか呼び名が違うだけで仕事は正社員と全く同じ、などと云うケースもあり、疲労困憊と云う若者も多く居るようである。
ある意味、何時の時代も千差万別である。ただ、何となく平成の労働者よりは小生が知る昭和の労働者のほうが何かと恵まれ充実していた様な気がしてならない。
それに比べ犬の社会は恵まれたもの。自然法則順従で、我が家のコウタロウなどそれはそれは自由奔放である。それ故か、成長も目覚しく驚くばかりである。
平成23年1月3日生まれで、未だ4ケ月の赤ちゃんにも関わらず、日々成長し、我が家に来て2ケ月足らずであるがこのたくましさ・・・ごらんあれ!。
何でも興味しんしんのコウタロウ、
寝起きのコウタロウ
コウタロウのひらき。全くの無防備・・・・
散歩前の晴れ姿。準備万端・・・・
庭は私のもの・・・・
妻が丹精込めて作っている花は僕の遊び道具・・・
畑も一寸いじってみよう・・・
The long, long Golden Week is coming to an end. Our company has been on the calendar for the last two and six days of the week, but I’m not feeling well.
In my mind, I have the notion that holidays are for nourishing one’s energy to work, but recently it seems that this is not always the case.
Is the worker bee of the Showa era just fading away?
On the contrary, there are many young people who are forced to work overtime for a low monthly wage and not become a full-time employee.
In a sense, every era is different from the next. However, I can’t help but feel that the workers I knew in the Showa era were more fortunate and prosperous than the workers of the Heisei era.
In comparison, the dog society is a blessing in disguise. He is obeying the laws of nature, and he is very free-spirited. That’s why the growth has been so remarkable.
He was born on January 3, 2011, and although he is only 4 months old, he is growing every day and has been in our home for less than 2 months.
I’m very interested in everything.