調査会社、企業サービスの吉本哲雄が書き綴っています。

簡単に咲く花は簡単に散る。

横浜の蕎麦屋、田中屋さんは1920年創業の老舗です。店主や店員さんの情熱。常連さんの笑顔。料理が美味しいだけでなく、たくさんのメッセージに触れることができます。生涯修行。改めて強く感じました。Tanaka-ya, a soba…

詳細を見る

ライオン橋歯科医院

2月1日、本社のすぐ近くでライオン橋歯科医院さんが開業されました。看板がナチュラルな雰囲気で気に入りました^ ^Webサイトによると、テーマは『街とつながる歯医者さん』西天満の歯医者さんとして親しまれることでしょう。地元で会社や店舗…

詳細を見る

日の丸ごはん

今朝のごはんは日の丸ごはんにしました。炊きたてのご飯に梅干しだけの質素なメニューですが、私のお気に入りです。お米と梅干しには科学で解明できない不思議な力があるそうですね。それにしても、食品添加物ゼロの梅干しが少なすぎるのは謎です(+。…

詳細を見る

ストラップで解決できること。

スマートフォンを落として破損、水没させてしまう人多いですよね。3大キャリア端末価格はAndroidで4〜6万円。iPhoneは9万円以上(知らない人が多い(汗))と高額で修理や買い換えとなるとかなりの出費です。バックアップされてないデー…

詳細を見る

音楽と仕事

新年あけましておめでとうございます。今年もよい年でありますように。怒らず 怖れず 悲しまず(いからず おそれず かなしまず)(人に寛容に、勇気と決意と覚悟をもって、明るく積極的に)師匠と天風さんからのメッセージを忘れることなく、今年も進…

詳細を見る

今年も一年ありがとうございました。

素晴らしい仲間に恵まれて、あっという間の一年。 たぶん、来年の今日も同じことを言ってる気がします^ ^今年も学びの多い年になり、感謝の気持ちでいっぱいです。今こうして投稿してる間もワクワク感が止まりません。大好きな映画「ペイ・フォワ…

詳細を見る

年末ジャンボ宝くじ最終日の行列

年末ジャンボ宝くじの最終日ってこんなに並ぶんですね。平日の昼間ですよ(笑)時間にして20~30分かかるんじゃないでしょうか。いよいよ今年もあと少し。カウントダウンですね。あ、宝くじ。私は買ってません。There is such …

詳細を見る

字の練習

子供の頃から字を書くのが苦手。もちろん勉強もしなかったので得意な学科も無かったんですが(笑)、字は今でも下手です。しかし、何ごともやればできる!ということで、小学校1年生くらいの子が使う練習シートで毎日書き続けています。わずか5分ほど…

詳細を見る

のどを大切に

森山良子さんや矢野顕子さんが絶賛しているという森下仁丹の鼻・のど甜茶飴を手に入れました。17粒で500円(税別)の価値あり。オススメです。今のところ直販サイトか森下仁丹楽天サイトのみの販売のようです。以下、私個人の感想ですがのどを大…

詳細を見る

笑顔のチカラ

父です^ ^昨日は息子だと気づくのに3分ほどかかりましたが、顔色は良く握力もシッカリしていました。いっぱい喋りますが何を言ってるのかまったくわかりません。耳も遠くなってるのでこちらの話しもほとんど伝わらない状態です。しかし、一緒に撮…

詳細を見る

最近の投稿

最近のコメント