カテゴリー:仕事
再現性

『お金をもらってるからプロ』ではない。プロフェッショナルとアマチュアの違いは再現性の高さ。お金をもらってるからプロという人がいますが、それだと子供の駄賃と同じです。※駄賃というシステムは好きです♪あることを高い精度で毎回できる人…
詳細を見る自分の頭で考える

Amazonのレビューはあてにならない。この本が良い例だと思います。直近では星が3.5付いてますが去年は3以下でコメントも散々でした。ダイレクト出版の小川社長がYouTubeで紹介した効果で経営者を含め、できるビジネスパーソンが購…
詳細を見る未来の「たられば」に注目しょう!

たらればとは、「もし○○していたら」や「もし○○していれば」という仮定を伴う主張・願望・後悔・議論・批判などを意味する日本語の語である。もし、ここで〇〇を選んでいたら?この時にこうすれば。(よかった)といった、〇〇れば、〇〇たらを総称した…
詳細を見るコストダウンと売上アップを同時に実現。

人の採用に困ってる経営者は多いと思います。数十万円の費用をかけ大手転職サイトに求人募集を出すのは当たり前。書類選考で落としてたら一人も面接せず終わりそうなので仕方なく面接を設定するというパターン多いでのではないでしょうか?できるだ…
詳細を見る西天満のデザイナーズオフィス・レンタルオフィス・貸事務所/賃貸事務所 26坪 25坪 スケルトン天井

西天満の一等地。25坪(約26坪)のレンタルオフィス貸事務所(賃貸事務所)。企業サービスビル別館で空きがでましたので案内させていただきます。弁護士の街としてあまりにも有名な西天満ですが、その理由は大阪地方裁判所があるから。当たり前…
詳細を見る社員が活躍しないのではなく、活躍する「人」を採用できていないのかも知れません。

人の採用、うまくいってますか?難しいですよね。転職サイト、人材紹介、リファーラルなど費用と時間をかけて応募者を集め、書類選考と面接を繰り返しやっとの思いで採用。しかし、思うように活躍しない。それどころか協調性がない、約束を守らない…
詳細を見る業界初/採用調査をマンガで紹介

弊社独自の採用調査(バックグラウンドチェック)をマンガにしました。業界初です^_^ たぶんプロット、キャラクター、ストーリー、構成やコマ割りなどのネームまでスタッフが取り組んでくれました。親バカですがスゴイです(笑) 企…
詳細を見る仕事を趣味にしようとする社員

仕事を楽しもうこれは幹部候補社員の一人が会議資料とともに作ってくれた「5月のスローガン」で、「仕事が趣味になれば毎日が楽しくなる。」という説明をしてくれました。親バカみたいですが、レベル高いですね(笑)…
詳細を見る【南森町20坪以上 25坪以下】西天満のデザイナーズオフィス・貸事務所・テナント/天井抜いてスケルトンにできます。

企業サービスビル別館で空きがでましたので案内させていただきます。コワーキングスペース・コワーキングオフィスとしての利用も可能な西天満25坪~26坪の貸事務所はこちら。24㎡(約7坪、約14畳)の大きさで幅約3mの開口があり、とても明る…
詳細を見る経営計画書【第41期】

昭和54年創業、昭和56年設立の株式会社企業サービスはおかげさまで第41期を迎えることができました。経営計画書を作り企業活動を進めるようになって丸8年。節目の初日は全社員で期首会議を行い、その場で経営計画書に名前を書くのが儀式のようになっ…
詳細を見る
最近のコメント